暴力追放のための広報啓発

各種の広報資料を作成し、また、あらゆる機会を利用して府民への情報提供に努めています。

資料等の作成・配布

機関誌「暴追画報」をはじめ、広報ステッカーやポスター等を作成し、広く配布・活用しています。
また、「ホームページ」等を活用し、センターの知名度アップを図るとともに、タイムリーな暴力団情報等の提供に努めています。

  • 機関誌・ステッカー等

    機関誌・マニュアル等の画像
  • 暴追ポスター等

    暴追ポスター等の画像

暴力団排除看板による広報

  • 住之江競艇場における暴力団排除広報暴

    機関誌・マニュアル等の画像

暴力団対応DVDの紹介

企業、一般、行政向け等各種用途に応じた暴力団対応DVDを取り揃えて、無料で貸し出しをしています。

貸出用DVD一覧表

区分 タイトル 装丁 内容(あらすじ) 時間
制作県
企業
一般

不当要求対応対策

~絶対に負けませんⅢ~

表紙カバー
カスタマーハラスメント対策編
顧客等からの大声での恫喝、罵声、暴言の繰り返し、長時間に亘る拘束や居座り、長電話などカスタマーハラスメント対策の基本を集約し、解説。
34分
大阪
企業
行政

不当要求対策

~絶対に負けませんⅡ~

表紙カバー
第1話 企業対象暴力編:交通事故にからむ不当要求対策(27分)
第2話 行政対象暴力編:生活保護申請にからむ不当要求対策(34分)
61分
大阪
企業
一般

Navi5・PartⅡ「負けへんで!」

~あなたの勇気をサポートします~

表紙カバー
5部作
第1話:交通事故に絡む事例
第2話:スーパーの営業に絡む事例
第3話:マンションの賃貸借に絡む事例
第4話:エセ団体による機関誌購読強要事例
第5話:近隣住民のトラブルに介入された事例
36分
大阪
企業
一般

解説!暴排条例

~これからの暴力団対策~

表紙カバー
1節:条例解説
2~5節:事例4ケース
6節:留意事項等まとめ
適用事例等を踏まえて、「大阪府暴力団排除条例」を分かり易く解説する。
36分
大阪
企業

暴力団排除

~絶対に負けません~

表紙カバー
飲食店に対する反社会的勢力からの不当要求に対してどのように対応すればよいのか、大阪弁護士会民暴委員会所属の弁護士からの具体的な説明を交えながら、不当要求対策を解説する。 39分
大阪
企業
一般

決定的瞬間!これが不当要求だ!

表紙カバー
不当要求の実態に迫るリアル・ドキュメント。防犯カメラや手持ちの記録用カメラが捉えた生々しい映像、そして取材ディレクターによる緊迫の突撃ルポに注目。 34分
警視庁
企業

危機に直面してからでは遅すぎる!

不当要求対応マニュアルの作成とその実践

表紙カバー
■不当要求対応マニュアルの構成項目と記載内容のポイント
■不当要求対応フローチャートのモデル例
36分
東京
企業
一般

ネット社会のリスク管理

~サイバー攻撃・SNSトラブルへの対応メソッド~

表紙カバー
企業が取り組むべき「リスク管理」のポイントを、3つの事例から探る。
パート1 ランサムウェア事案
パート2 SNS投稿動画~バイトテロ~
パート3 SNS投稿動画~内部告発~
44分
全国
企業
一般

悪質クレーマーに対する

不当要求対応

表紙カバー
近年増え続ける悪質クレーマーによる不当要求
第1部 平時対応
第2部 有事対応
第3部 不当要求への対応要領・手順
36分
全国
企業
一般

反社会的勢力排除の対応策

表紙カバー
企業を反社会的勢力から守るために!
3つの視点から対応策を考える
パート1 平時対応
パート2 有事対応
パート3 企業内暴排
35分
全国
企業
一般

そのときどうする!?

ネットクレーマーへの対応

表紙カバー
2部作
事例1 ネットクレームで炎上したら・・
事例2 デマ・誹謗中傷を流されたら・・
誤った対応・被害・解説・正しい対応で解説
38分
全国
企業
一般

そのときどうする!?

はじめての不当要求対応
~面談編~

表紙カバー
2部作
事例1 苦情か不当要求か
事例2 反社会的勢力の場合
誤った対応・解説・正しい対応で解説
38分
全国
企業
一般

そのときどうする!?

はじめての不当要求対応
~電話編~

表紙カバー
3部作:苦情と不当要求の区別を解説
事例1 苦情が不当要求に変わってしまう事例
事例2 不当要求電話対応事例
事例3 めいわく電話対応事例
良い対応例を解説
42分
全国
行政

行政対象暴力

~暴かれた本性~

表紙カバー
「正義の任侠道」。そんな誤った社会認識が未だ一部で散見される中、暴力団の本性は何かという視点から、とある行政機関が暴力団からの不当要求に毅然と対峙する姿勢を描いた作品。 39分
警視庁
企業
一般

選択

~暴排に向けて~

表紙カバー
2部作
第1部 暴力団等によるクレーム対応要領:食品メーカへのクレーム電話が・・
第2部 行政対象暴力に対する対応要領:官製談合疑いをかけ、金品等を要求・
どのような対応を「選択」をすべきか、あなたの職場に置き換えて考える。
55分
全国